つくす女
早起きして
朝からベランダでひと仕事してしまいましたわ。
息子の育てているミニバラが
小さな鉢で窮屈そうに見えたので
大きな鉢に植え替えといてあげました。
喜んでくれるかなー。
あと
三輪車が汚れていたので
掃除しといてあげました。
喜んでくれるかなー。
そういえば先週は
だんなさんが
犬のうんち踏んで
知らずにそのまま乗ってしまった車の
掃除もしてあげたっけ。
きのうだって
飲み会で自分の車置いてきちゃった
だんなさんを朝から会社まで
送ってあげたし。
全然感謝されないけど。
そう、わたしはつくす女。
尊敬する林真理子さんの言葉を借りれば
「人からよく思われたい気持ちが強すぎて
サービス過剰になっちゃう」
の。
青春時代にモテなかった経験が
そうさせるんだって。
あたしって可愛そう・・・。
でも本当は知っているの。
私の性格とか趣向は
人生で最初にして最高にはまった少女マンガの傑作
「ときめきトゥナイト」
の主人公、江藤蘭世ちゃんに思いっきり影響されてるんだ。
キャハ。
蘭世ちゃんはO型の設定でB型の真壁くんに
(すんません、また血液型の話です)
それは一途に尽くすんですよ。
とにかく可愛いの。
小学生だった私の頭には
可愛い女の子のイメージとして蘭世ちゃんが、
かっこいい男の子のイメージとして真壁くんが
しっかり刷り込まれ
以来、(顔はともかくとして)私はずっとロングヘアだし
B型男性しか好きにならない。
息子の名前も登場人物と微妙にかぶってたりして。
キャハ。
お笑いの趣向は
大学時代にはまった
「行け!稲中卓球部」
にむっちゃ影響うけてるんですけどね。
![]() |
![]() |
行け!稲中卓球部 (9) 著者:古谷 実 |
| 固定リンク
コメント